実は兼子ただし~発明家であります^^ それはいろんな分野というより、 S字姿勢をつくる上での発明家であります♪ まず~今までのポール系器具業界では革命的発明、 Sレッチングポール(S字姿勢になるポール)です。 これは意匠登録認可済みの特許商品。 この商品は、開発から兼子が思考した、兼子ただし完全プロデュース商品。 ↓↓↓実はこれ、兼子ただし、特許商品なのです! 続いては~シリーズ24万足発売の、 大人気リフットシリーズ!! これもこの形状で足底を扇形にストレッチするという、 形状製法特許。これも他ではマネできない特許商品なのです。 ↓↓↓足底部分をストレッチして、姿勢を改善して、外反母趾も治してしまいます。 スーパー特許商品!! でも実は一番の発明は~「ストレッチ専門店」という新しい形態店舗の開発でした。 約12年前~ストレッチ専門店という形状での営業は弊社が初めて開業しました。 (当時同業他社が存在するか~独自調査も行いました) 肩こり~腰痛は揉むだけじゃ治らない!!をキャッチコピーで始まりました。 (マッサージ店から苦情の電話が入った事もありました(;^_^A しかし、日本の特許には、ビジネス形態特許というのがありませんので、 「商標登録」として「スポーツストレッチ専科」として商標登録をさせて頂いて、 事実上~ストレッチ専門店として看板を掲げて営業した店舗として開業しました。 その後、兼子の目的としては、 ストレッチ店という新しいジャンルの確立!を目的にしてやってきました。 最初の10年は~だれもマネをしてくれず、ストレッチ店他社がなどはありませんでしたが、 兼子がTVに出るようになって数年・・・・・やっとマネしてくれる企業が出てきました。 そう、ストレッチ店舗形態という発明がここに形になりました!!これ大発明だと思ってます。 しかし、他社の方々にマネされるのは良いのですが、 マネするなら、しっかり堂々とマネしてもらいたい。 先日こんなことがありました。 SSSに通い続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』